top of page

メイドINジャパンで、昭和レトロな箸立ての完全復刻をサポートします!製品設計から製造まで完全再現

  • 執筆者の写真: Aya@SWANY
    Aya@SWANY
  • 10月11日
  • 読了時間: 2分

昭和48年に開店して以来、岩手県花巻市で地元のみなさんからも長きにわたって愛されている「マルカンビル大食堂」は、マルカンビルの6階にあり岩手県花巻市の街並みを一望出来る、昭和デパートの大食堂、そんな古き良き時代の雰囲気が残るレストランです。


このマルカンビル大食堂で、開店当初から使用されている象徴的な存在でもある昭和レトロな箸立てがあります。ほっこり可愛らしいデザインの箸立て、「あ、懐かしい」と思われる方もいらっしゃるでしょうか?


実はこの箸立てを当時製造していた企業はすでに存在せず、、、金型はおろか、設計図面も存在しません。


熱い想いでご相談をいただいてから、スワニーはその熱意にお応えすべく復刻を実現すべく取り組んできました。


設計検討をするエンジニアたち
設計検討を

「メイドINジャパンを、再定義する」


国内で復刻を実現することは容易ではありませんでしたが、スワニーの生産技術に精通した設計者メンバーがマルカンビル大食堂のシンボルである「箸立て」の復活に、株式会社上町家守舎の皆さんとともにチャレンジします!





ぜひ! 応援&シェアをお願いします✨


マルカンビル大食堂で使われている昭和レトロな箸立て
2025年10月13日からスタートする、マルカンビル大食堂さんのクラウドファンディング・プロジェクト


コメント


bottom of page